本文へ移動

入校条件・資格・規約

ご入校時に必要になる物

免許なしの場合

本人確認書類(健康保険証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか1つ)及び本籍表示のある住民票1通

免許証がある場合

運転免許証(卒業迄、有効期間のあるもの)及び本籍表示のある住民票1通
※運転免許証を紛失した場合は、必ず再発行して免許証をお持ち下さい。

外国籍の方

在留カード及び国籍表示のある住民票1通(免許証をお持ちの場合は、免許証も必要です。)
※在留カードの有効期間にご注意下さい。期限が切れる前に更新して下さい。

入校条件

お申込み前に入校条件を必ずご確認下さい。
教習のお申込みには、取得希望免許に応じ『入校条件(入校資格)』を満たしていなければなりません。『入校条件(入校資格)』とは、年齢要件・身体要件・交通違反状況等です。下記に各詳細を記しますので、お申込み前に入校可否をご判断下さい。
※条件に満たない場合は、必ずお申込みの前に当校迄、ご連絡下さい。

申込みの入校条件

年齢要件
取得免許の種類
条件
普通免許
準中型免許
満18歳以上(修了検定時に18歳になっていること)
普通二輪免許
満16歳以上(卒業検定時に16歳になっていること)
中型免許
満20歳以上(入校日に20歳になっていること)
※普通免許又は大型特殊免許取得後2年以上経過していること
(停止期間等で2年に満たない場合入校不可)
大型二輪免許
大型特殊免許
満18歳以上(卒業検定時に18歳になっていること)

大型免許
満21歳以上(入校日に21歳になっていること)
※普通免許または大型特殊免許取得後3年以上経過していること
(停止期間等で3年に満たない場合入校不可)
身体要件
取得免許の種類
条件
普通免許
大型二輪免許
普通二輪免許
大型特殊免許
【視力】
両眼0.7以上で、片眼それぞれ0.3以上の方(メガネ・コンタクトレンズ使用可)
※視野150度以上。
※カラーコンタクトレンズ着用の方も「眼鏡着用」の条件になります。
【色彩識別】
赤・青・黄の3色の区別ができる方。
【聴力】
普通二輪・大型二輪免許及び大型特殊免許は、10mの距離で90dbの警音器の音が聞こえること(補聴器可 運転適性相談必要)。
【運動能力】
①自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害がないこと。
②自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害があるが、その者の身体の状態に応じた補助手段を講ずることにより自動車等の運転に支障を及ぼす恐れがないと認められるものであること。

※自動二輪免許は、車両に跨り、つま先が地面につく方で、センタースタンドを立てることができ、取り回し(8の字)ができること。
準中型免許
中型免許
大型免許
【視力】
両眼0.8以上で、片眼それぞれ0.5以上の方(メガネ・コンタクトレンズ使用可)
※視野150度以上。
※カラーコンタクトレンズ着用の方も「眼鏡着用」の条件になります。
※深視力検査を実施します(2cm以下)。不合格の場合、入校できません!
【色彩識別】
赤・青・黄の3色の区別ができる方。
【聴力】
※中型・大型免許及びけん引免許は、10mの距離で90dbの警音器の音が聞こえること(補聴器可 運転適性相談必要)。
※二種免許は、補聴器を使用しないで10mの距離で90dbの警音器の音が聞こえること。
【運動能力】
①自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害がないこと。
②自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害があるが、その者の身体の状態に応じた補助手段を講ずることにより自動車等の運転に支障を及ぼす恐れがないと認められるものであること。
病気の申告(入校時に申告して頂きます。)
次の1~6の項目に1つでも該当する場合は、運転適性相談を受けて下さい。
  1. 過去5年以内において、病気を原因として、又は原因は明らかではないが、意識を失ったことがある。
  2. 過去5年以内において、病気を原因として発作的に身体の全部又は一部の痙攣又は麻痺を起こしたことがある。
  3. 過去5年以内において、十分な睡眠時間を取っているにも関わらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまうことが週3回以上ある。
  4. 過去1年において、飲酒を繰り返し、絶えず身体にアルコールが入っている状態を3日以上続けたことが3回以上ある。
  5. 病気の治療の為、医師から飲酒を止めるよう助言を受けているにも関わらず、飲酒したことが3回以上ある。
  6. 病気を理由として、医師から、免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている方。

注意事項

  1. 聴力・身体及び運転能力等に障害がある場合、又、運転に影響する病気(認知症、てんかん、無自覚性の低血糖症、重度の眠気の症状を呈する睡眠障害、統合失調症、再発性の失神、そううつ病、その他運転に支障のある症状等)がある方は、事前に運転免許試験場「運転適性相談窓口」にて適性相談をお受け下さい。適性相談の結果、不適切の場合は入校を承れません。尚、適性相談票を必ず入校時にご持参下さい。
  2. 交通事故・交通違反による行政処分を受けた方は、入校を承ることができない場合がございます。必ず、事前にご相談下さい。又、運転免許取得禁止期間中(欠格期間中及び停止期間中)の方は入校できません。
  3. 運転免許取消処分を受けた方は、各都道府県の運転免許試験場「受験相談窓口」にて受験相談をお受け下さい。
  4. お客様が虚偽の申告又は申告なしに入校し、入校後に発覚した場合、退校して頂く場合がございます。又、卒業後に運転免許試験場にて受験ができなかったり、免許の拒否や保留になった場合も、当校は一切の責任を負いません。

申込規約

新型コロナウィルス感染対策について

新型コロナウィルス感染症は、5/8から5類に移行します。まだまだ安心できない状況ではありますが、引き続き感染対策の継続をお願いいたします。

感染症を発症した場合は、発症から10日間経過しないと入校することができません。
滞在中に発症した場合は、一時帰宅となります。その後10日間を経過した後に再入校となります。(交通費、受診料等はお客様負担となります。)
※混雑時期の場合、再入校の時期が数か月後になることがあります。
十分な感染対策をお願いいたします。

入校条件に関する事項

入校手続きに必要な物を確認の上、ご準備下さい。ご用意頂けない場合、ご入校をお断りすることがあります。
過去に無免許運転・免許の取消・免許の停止等の行政処分のある方。免許の紛失・失効のある方。運転に支障のある障害及び運転に影響のする病気・症状のある方に該当する、又は、似た状況にある場合は、必ずご予約段階(入校契約前)にお申し出下さい。尚、該当する場合、事前に住所地の運転免許センターで受検相談を受けて頂かないと、ご入校できない場合があります。
お客様が過去の交通事故・違反、又は、法令で義務づけられている身体要件について虚偽の申告又は申告なしに入校され、ご入校後に発覚した場合、ご退校頂く場合がございます。又、ご卒業後に運転免許試験場にて受験ができなかったり、免許の拒否や保留になった場合も、当校は一切の責任を負いません。
刺青・タトゥーのある方は、ご入校できません。
妊娠中の方はご入校できません。(医師、当校の承諾がある場合を除く)
入校に必要な書類や条件等の細かな内容につきましては入校のしおりをご確認下さい。

入校後の教習や宿泊に関する事項

お客様は当校及び宿泊施設が定める規則等を遵守し、当校及び宿泊施設内外で他人に迷惑となる行為(危険・暴力・違法・社会良俗秩序に反する行為:以下、迷惑行為という)を行ってはなりません。迷惑行為を行った或いは迷惑行為を行う恐れがある場合、当校及び宿泊施設の規則に従わない場合等は、当校の判断により強制的に退校となり本契約も解除します。
お客様は当校の教習カリキュラムに従い、短期卒業を目指すものとします。教習・検定に不正行為が認められた場合は、強制退校となり本契約も解除されます。
仮免学科試験に4回不合格になった場合、一時帰宅になります。交通費は自己負担です。
教習期間中の一時帰宅等ができません。日程が追加になる場合がありますので2~3日程度の余裕をお持ち下さい。
予約された宿泊タイプについて混雑状況、教習の遅延、その他の事由により、やむを得ず宿泊先を変更する場合があります。
細かな内容につきましては入校のしおりをご確認下さい。

当校の免責事項

お客様が次に例事するような事由により損害を被られた場合においては、当校は責任を負いません。

  • 教習中の事故による損害で当校が加入する損害保険の補償範囲を超え被った損害。
  • 入校時テストの結果により、不適正となり入校できなかった場合。
  • 運転適性の自己申請により、自動車等の安全な運転に支障があるとの判断による教習の中止。
  • 天災事変、官公庁の命令、その他当校の管理できない事由により生じる教習の変更若しくは、教習の中止。
  • 当校の管理による校内及び路上教習において、お客様の不注意により発生した事故、又は、相手方の不注意により発生した事故に掛かる損害。
  • 自由行動中の事故。
  • 盗難、いたずら、傷病等により被った損害。

個人情報の取扱いについて

当校は、業務上必要な範囲内で且つ、適法公正な方法により、個人情報を取得します。
お客様からお預かりした個人情報は、次の目的に使用します。

(1)当校で実施する免許教習の手配及び、それに付随するサービス(宿泊、交通チケット、ローン)の手配、取次。
(2)お客様からの各種お問い合わせに対する回答や入校案内を送付するため。
(3)当校で実施する教習、講習、サービス、各種イベント、キャンペーンの案内をお知らせする為。

お客様からお預かりした個人情報は、上記(1)(2)(3)の利用目的の為に、当校で提携する業務委託会社、宿泊施設、クレジット会社に提供致します。又、お客様への送付物送付手段として、提携宅配業者、配信業者に業務を委託することがあります。
当校は、業務遂行上の必要により外部専門業者に業務委託を行う場合、委託先に機密保持義務を課す等、個人データの管理監督に努めます。
お客様からお預かりした個人情報について、ご本人から開示、訂正、削除のお申し込みがあった場合は、当校の定める書面により受付致します。その際、本人であることを確認出来るもの(運転免許証等)をご用意下さい。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは次の通りです。
有限会社 白根中央自動車学校 個人情報問合せ窓口
〒950-1214 新潟県新潟市南区上下諏訪木1107
電話:025-372-3154 
TOPへ戻る